-
百草園レシピ
小さなナスビを使って・・
研修生が、畑からまだ小さなナスビをとってきてしまったの、おしゃれに料理しました。
小さいので半割にして、そのまま素揚げ。上から玉葱を粗く切って作ったドレッシングをかけたら、しゃれた1品に。
ドレッシングは、好みで味を付けますが、私は黒酢と醤油を基本にします。
(さらに…) -
百草園レシピ
オカラ料理
オカラはダイエットにありがたい食材。お店で目に付くと買ってしまいます。
砂糖を使わず、しっとりとした美味しいオカラにするのはダシを効かせるのが良いようです。
写真では菜の花のオカラと、具沢山オカラの煮物を載せていますが、レシピでは具たくさんのオカラだけを紹介してますね。<材料>
① 野菜は何でも良いです。今日は人参、アチャランド(ヒエ菜のようなもの)、かぼちゃ、他ある野菜。
② あげ
③ 菜種油
④ あごだし
⑤ 味噌 醤油<作り方>
① 野菜は切りそろえておきます。
② あげも細く切っておきます
③ 菜種をたっぷりと入れ、①を炒め、②を加え、しんなりしたらオカラを入れて炒ります。
④ 水にあごだしと味噌、醤油を入れ、③に加えてしっとりするまで加えて煮込み、味を整えます。
(さらに…) -
百草園レシピ
この暑さに、しそジュース
研修生のために、6月の梅の季節に、毎年大量の梅ジュースを作るのですが、毎日大きな保冷ボトルで畑に持っていくようで、もうなくなってしまいました。
それで急遽、赤じそジュースを10リットル作りました。きれいな赤です。
でも、それも3日で4分の1がなくなっています。この猛暑だからしかたないのでしょうが。。。
夏には甘酸っぱい飲み物が体力を回復してくれるから、畑に赤しそがある限りつくりますけどね。。。。
ちょっと減り方早すぎ。。。<材料>
① 赤しその葉 350g
② 砂糖(できるならきび砂糖) 350g
③ 水 2000㎖
④ 醸造酢 500㎖
※ クエン酸を使うレシピも多く紹介されていますが、私は普通の酢を使いました。
※ 砂糖は少なめです。畑で汗だくになった後に飲む時は、甘すぎるのはかえって喉が渇きます。<作り方>
① 赤しその葉をちぎり,ザブザブと洗い、ザルにあげておきます。
② 2000㎖の水を沸騰させ、それに①を15分程度間煮だします。
③ しそを取り出して(濾してもいいし箸でとってもいい)それに砂糖をいれ溶けたら、あら熱をとる為においておきます。
④ ③に酢をいれてできあがり。酢が入るときれいな赤になりますよ。保存瓶にいれて保存してください。
出来た紫蘇ジュースは水や炭酸などで5~6倍に薄めて飲みます。
(さらに…) -
百草園レシピ
豆とスモークチーズのサラダ
色々な豆が一袋に入った楽しいげなものを、山都町の道の駅「そよ風パーク」で手に入れました。前のレシピで紹介した「むかしの麩」もここで買ったものです。「そよ風パーク」には他では買えないものが揃っていて、価格も手頃で、お薦めの道の駅です。
その豆を使ったサラダが、今日のレシピです。
<材料>
① 豆色々(種類が多い方が楽しいし、美味しい)
② 季節の野菜色々(今日は人参、キュウリ、トマト)
③ スモークチーズ
<ソース>
① マヨネーズ
② 味噌
③ オリーブオイル
④ ショウガ
⑤ ニンニク<作り方>
① 豆はその色を生かすためには種類別に料理した方がいいのですが、面倒なので、一緒に圧力鍋で煮ます。一晩ひたひたの水につけておき、圧力鍋で15分。緑の豆の色は小豆色に染まってしまいますが、味は残りますので。。。
② 人参、キューリ、トマトを豆の大きさを意識して切り、塩を振っておきます。
③ スモークチーズも豆の大きさを意識して切っておきます。
④ ショウガ、ニンニクはすりおろし、マヨネーズ、味噌、オリーブオイルと一緒に混ぜ、ソースを作ります。
⑤ 豆、野菜、ソースを混ぜて出来上がり。
(さらに…) -
百草園レシピ
トマトと麩
トマトの季節となりました。トマトは酸っぱさと甘さが料理を最高に美味しくしてくれます。トマトをたくさん入れた時は、お肉もダシもつかわなくても構いません。
今日は、先日山都町の道の駅で大きな「むかしの麩」というのを手にいれたので、それを使っています。麩は小麦グルテンでつくるからか、この麩はパンの香りがします。表面が少し焦げるくらいに揚げますが、中がトロッとしてなんともいえない食感です。
むかし麩が手はいらない時は車麩でも良いかもしれませんが、食べた時の食感は違います。車麩は固いです。<材料>
・ トマト たくさん
・ ズッキーニ
・ ピーマン
・ ナッツカボチャ
・ むかし麩
・ 塩
・ 胡椒<作り方>
①トマト、ズッキーニ、ナッツカボチャをザックリ切ったものを火にかけます。水は入れません。
②むかしの麩は水につけ柔らかくしてから3センチ幅くらいに切り、絞ります。
③絞った麩に麺つゆで下味をつけ、再度固く絞り、小麦粉をつけて揚げます。
④①のトマトが崩れてきたら、ピーマンをいれ、塩、胡椒で味付けをし、③とピーマンをいれ一煮立ちさせて出来上がり。ピーマンが小さかったので、切らず丸ごと使いました。
暑くなるとピーマンの生長が遅くなり、小さなものができます。その時はそのまま使うと、ピーマンの繊細な味が味わえていいですよ。
(さらに…) -
百草園レシピ
素揚げナスの玉葱ドレッシング
ナスの美味しい季節です。
ナスと油の相性は抜群。玉葱ドレッシングの辛みで、食欲の増す事間違いなし!<材料>
① ナス 2本
② 菜種油
③ 玉葱 小半分
④ 酢
⑤ しょうゆ<作り方>
① ナスは乱切りにして油で素揚げしておきます。油をたくさんすっているので、ざるに上げ、出来るだけ油を落とします。
② 玉葱はすりおろし、それに酢と醤油を適当にいれ、ドレッシングをつくります。
③ 素揚げしたナスを②にからめます。
④
今回は、大葉をせん切りにしてトッピングしました。
(さらに…) -
百草園レシピ
ズッキーニとミニトマトのオーブン焼き
前回のズーッキーニのオーブン焼きをアレンジしました。
レシピが気に入ると、何回も同じようなものを作ります。だから食卓には毎日同じようなメニューが続きます。今回は、緑のスッキーニが終了したので黄色のズッキーニだけを使いました。
緑はピーマン。それに、旬を迎えたミニトマトをたくさん加えています。マヨネーズも切らしたので、味噌をオリーブオイルで溶かしたものを使ったけど、ミニトマトとあって美味しかった!!
(さらに…) -
百草園レシピ
ズッキーニのオーブン焼き
ズッキーニの季節も終わりそうですが、簡単で美味しいズッキーニの料理です。
百草園では緑と黄色のズッキーニを作っていますが、こんなに並べると素敵です。<材料>
①緑と黄色のズッキーニ それぞれ1本ずつ
②パルメランチーズ
③パン粉
④オリーブオイル
⑤マヨネーズ
⑥味噌
⑦塩(できれば良い塩をつかいましょう)
⑧胡椒<レシピ>
①スッキーニをそれそれ5ミリの輪切りしておく。
②皿にきれいに並べて、塩胡椒を少々し、オリーブオイルを回しかける
③オーブンにいれ、220度で約15分。
④取り出して、味噌とマヨネーズを1:2で混ぜたものを指で丁寧に塗る。
⑤パン粉とチーズを散らす・
⑥再びオーブンへ。220度で10分程度。焦げ目がついたら取り出す。豪華なごちそうでしょ!
(さらに…) -
百草園レシピ
キャベツをたくさん食べるレシピ
野菜をたくさんとるレシピです。
飽きないで美味しく食べられるよう、何週間か工夫しています。今日は旬のキャベツを使いました。
キャベツをスライサーを使って細く細く切ります。包丁の良い物を持っている人はスライサーなんかで切らない方が美味しいと言いますが、私の包丁では細く切れません。細く切ると、ザックリ切った時と違う野菜のように、美味しくたくさん食べられます。千切にしたふんわりキャベツは、空気も一緒に食べることになるのか、満腹感も蒸し野菜よりあります。
更に盛り、薄く塩と酢、オリーブオイルを回し、真ん中に凹みをつけてそこに卵を割り入れます。上から、粉チーズとトマトソースをかけて、電子レンジでチンします。
キャベツが少し柔らかくなる程度です。
半熟卵を崩しながら、ソースのようにして食べます。
(さらに…) -
百草園レシピ
ドライカレーと蒸し野菜
昨日の食事。
新玉葱の季節なので、玉葱とひき肉だけで作ったドライカレー。
ズッキーニ。
蒸し野菜(カブ、人参、そら豆、ジャガイモ、大根)の黒酢かけ。
冷凍小松菜のおひたし。熊有研の事務所に出るようになって、夕食が遅かったり、外食だったりしていたら、一挙に太りはじめたので、元に戻ろうと、とっても努力しています。
ドライカレーのとろみは玉葱のところみ、カレー粉はほとんど使わず、スパイスで作ったカレーなので、エネルギーは少ないはずなんですが。
毎日体重を量ってます。
どうか続きますように。
(さらに…)