-
百草園レシピ
小松菜を冷凍しただけ料理
野菜を生のまま冷凍してそのまま味付けして食べるって聞いて、エッっと反応。ちょっと味見してみたら、いけたので、まねして見ました。
小松菜を洗って、3センチ位でザクザクと切ります。
そのまま小袋に入れて冷凍庫に。
次の日、凍っている小松菜をとりだし、常温で解答するとしなーっとなっておるので、それにお醤油をかけ、すりごまで和えます。超省力の料理です。
冷凍するのは急速んした方がいいとか、コツがあるそうですが、小松菜程度なら、そのまま気にせずやっても大丈夫そうです。
冷凍した方がビタミンCがとれるなんて書いてある本もあります。
(さらに…) -
百草園レシピ
タケノコを使ったスパイスカレー
タケノコももう最後かもしれませんね。
タケノコとカレー、とても合いますから、試してみてください。タケノコはたっぷりの水を加えた鍋に米ぬかと鷹の爪2~3本を入れ、沸いてきたら弱火にしてぐつぐつ1時間から2時間程度ゆで灰汁抜きをしておきます。
大きめに切って、タケノコの食感を残した方がいいです。スパイスカレーの作り方は、下のページに飛んでください。
スパイスカレーの作り方
(さらに…) -
百草園レシピ
タケノコおこわ
タケノコの季節は、タケノコ料理が続きます。
今日は、もち米を蒸しておこわにしました。<材料>
もち米
タケノコ
鶏肉(百草園の鶏)
干し椎茸
人参
あごだし
醤油
塩
なたね油<作り方>
① タケノコは皮をつけたままヌカをいれて1時間から2時間ゆでて、湯で汁のつけたまま冷ましておきます。
② もち米は前日の夜に水につけておきます。
③ 干し椎茸も水にもどし、細切りにしておきます。
④ 鶏肉も細切れになるように切っておきます。
⑤ 朝から、蒸し器に布を敷きもち米を入れて蒸しはじめます。
⑥ 皮をむいてざっくりと切ったタケノコと椎茸、鶏肉、人参を菜種油でさっと炒めて、だし汁を入れて煮、塩と醤油で味付けしておきます。
⑦ もち米が蒸し上がりはじめたら、火から下ろして⑥を入れ、しっかり混ぜ、また、火に戻し蒸します。
⑧ 完全に蒸し上がったら、味を見て、足りない塩か醤油を足します。
(さらに…) -
百草園レシピ
タケノコと牛肉
春ですね!タケノコの季節です。
牛肉と一緒に炒めて、とろみをつけました。<材料>
① たけのこ
② 牛こま
③ しょうが
④ しょうゆ
⑤ ケチャップ
⑥ かたくりこ<作り方>
① タケノコは皮を1枚のこし、ヌカをいれたたっぷりのお湯で1時間〜2時間(大きさによる)ゆでる。
② ゆががれたタケノコを薄く切り、牛こまと一緒に炒める
③ ケチャップと醤油、摺ショウガで味付けをする
④ 火を弱めて。水溶き片栗粉を箸で混ぜながら流し入れ、とろみをつける。
(さらに…) -
百草園レシピ
春です。簡単ふき料理。
ふきを頂きました。早春の味ですよね。
さっそく、あげと一緒に煮付けにしました。<材料>
・ふき
・あげ
・ごま油
・あごだし粉
・醤油<作り方>
① ふきの皮を剥きます。
② 4センチ程度に切って、お湯で軽く湯でておきます。
③ あげも細長く切っておきます。
④ フライパンにごま油を入れ、ふき、あげの順でいれ、醤油、あごだし粉で味付けをし、炒り付けます。
(さらに…) -
百草園レシピ
美味しいチャーハン
司が「今日のは美味しい!」と言ってくれたチャーハンです。ショウガやアゴのダシ粉末を使いました。
百草園の卵を使うと市販の卵のように黄色く仕上がらないので、見かけがいまいちですが。。。。<材料>
残りご飯 2人分
卵 4個
ショウガ 1かけ
バター 少々
あごダシ粉末 少々
ナンプラー
塩
人参 半分<作り方>
① 人参、ショウガはみじん切りにしておきます。
② 暖めたフライパンにバターを入れ、適当に溶けたら、ショウガ、人参の順でいれ、炒めます
③ 卵に塩とあごだし粉末を入れよく溶き、更に暖めたご飯を加え、さっとかき混ぜます。
④ ②に③を加え、強火でご飯がパラパラになるまで炒め、最後にナンプラーと塩で味をつけて終了。ご飯に卵の膜ができて、パラパラのチャーハンになります。
(さらに…) -
百草園レシピ
オーガニックのスパイラルパスタ
とてもきれいな色のスパイラルパスタが手に入ったので、そのままの色を生かした簡単な料理にしました。
パスタにビーツやほうれん草、人参、ベニの木の種を混ぜ込んだのか、自然な色で、どきつくなくてとてもいい感じの色のパスタです。
パスタは塩を加えた熱湯で、袋に書かれた時間ゆでます。
それにオリーブオイルと塩、胡椒で和え、最後にすりごまをで和えます。簡単だけど、おしゃれな一品ですよね。
(さらに…) -
百草園レシピ
思いのほか美味しい!大根もち
今、大根もちの美味しさにはまっています。
簡単に作れて、もちもちの大根もち。
表面が赤い米良大根で作ると、下の写真のようにピンクのきれいな大根もちに。<材料>
大根
しょうが
小麦粉
片栗粉
塩ゆず
醤油<作り方>
①大根は半分を千切り、半分はすりおろしておく
②小麦粉と片栗粉に①と摺おろしたショウガ、塩を入れしっかり混ぜる
③丸めて油をひいたフライパンに並べる
④軽く焼き色がついたら返して、焦げ目がつくまで焼く表面はぱりっと、中はもちもちの大根もちのできあがり
熱々をユズ酢と醤油でいただきます。絡めて完成!
(さらに…) -
百草園レシピ
南関あげ(なんかんあげ)の人参巻き
九州出身者しか知らないかもしれない、南関あげ(なんかんあげ)。
熊本県の南関町に伝わる伝統食品です。普通のあげと違って、20センチ角と大きく、パリパリしていて、触ると壊れそうです。それもそのはず、日持ちを良くするため、水分をできるだけ抜いて揚げられているのですから。でも料理すると、乾燥が強い分、汁をよく吸い込み、ふっくらとしているのに歯ごたえがある、独特の食感となります。今日は、南関あげをいただいたので、それを使って人参巻きを作りました。
<材料>
南関あげ 1枚
人参 半分
醤油
塩麹
みりん
<作り方>
① 南関あげに熱湯をかけ油抜きをする。
② 水気をしっかり絞り、縦3分の1に切る。
③ 鍋に少し湯をわかし、醤油と麹、みりんで味付けをした汁に南関あげを入れ煮る。
④ 人参は3ミリの千切りにしておき、南関揚げを取り出した汁にいれ、煮る。
⑤ 取り出した南関揚げで③の人参を巻いてできあがり。
(さらに…) -
百草園レシピ
干しタケノコの煮物
今日は、干しタケノコを煮物にしました。
干しタケノコはパリパリに乾燥されています。柔らかくするために、前の日から水につけておき、柔らかくなったタケノコを料理につかいます。それでもコトコト煮ると、さらに柔らかく美味しくなります。<材料>
干しタケノコ
干し椎茸
人参
里芋
ジャガイモ
大根
あげ
塩麹
醤油
みりん
※コンニャクやゴボウを入れても風味のよい煮付けになります<作り方>
① 干しタケノコ、椎茸はそれぞれ水で戻しておきます。
② 干しタケノコは3センチ〜5センチの長さに切ります。
③ 大根、人参は大きめの乱切りに、ジャガイモ、里芋は皮を剥いて半切りにしておきます。
④ お湯の中に材料をいれ、今回はダシがなかったので塩麹で旨味をつけました。
砂糖は使わないかわりに、最後にみりんを入れます。
⑤ コトコトと弱火で煮て、味をしみ込ませます。一度冷まして、再度火をいれるとしっかりと味がしみます。
⑥ 野菜と塩麹の旨味で、いい味になりますよ。
(さらに…)